#旅行

静里町 塩田常夜燈(大垣市)

静里町 塩田常夜燈(大垣市) 10月18日(土)に、小さいぼっちゃんと散歩しました。 杭瀬川の右岸にある静里町 塩田常夜燈です。 大垣市景観遺産にも指定されています。 かつては杭瀬川を使った水運が盛んで、中山道の赤坂宿にある赤坂港と桑名港の間を 舟が…

東山動物園 2014年7月(名古屋市)

東山動物園(名古屋市) かなり久しぶりの投稿となってしまいました。 前述の研修の件に加えて、夏季休暇後半にスイーツ姫ちゃんが胃腸風邪、9月に入って、 小さいぼっちゃんが中耳炎から発熱、それがまたスイーツ姫にうつって熱を出し、 二人とも長引いて、…

岡崎市東公園 その他(岡崎市)

岡崎市東公園 その他(岡崎市) 岡崎市東公園のその他の話題です。 東名高速上郷SA上り線に久しぶりに入ったら、リニューアルされていました。 手前にコーヒー店やコンビニができていました。 そしてこれから動物園に向かうのがわかったかのように、壁になぜか…

岡崎市東公園動物園 2回目(岡崎市)

岡崎市東公園動物園 2回目(豊田市) 鞍ヶ池公園に行った翌週に、今度は岡崎市の東公園に行きました。 東名高速岡崎ICを降りて、県道26号線をUターンして、北に少し走ったところにあります。 小さいぼっちゃんが物心つく前に一度来たことがあります。 こちら…

鞍ヶ池公園 その2(豊田市)

鞍ヶ池公園 その2(豊田市) 日曜日、公園に出かけていたら、小雨が降り始めたため、子供が風邪をひかないかと思っていたら、 月曜日から自分が風邪をひいてしまいました。 熱は出ませんでしたが、鼻水がすごく出て、たいへんでした。 木曜日には、小さいぼ…

鞍ヶ池公園 動物園(豊田市)

鞍ヶ池公園 動物園(豊田市) 梅雨入りしていても、なかなか雨が降りませんでしたが、ようやく週末から週明けにかけても 雨マークが並んでいます。 やっとGWの記事が終わりましたので、通常に戻ります。 ただしネタはぼちぼちありますが、アップする時間がな…

八幡堀~2014湖東ドライブ その11~(近江八幡市)

八幡堀~2014湖東ドライブ その11~(近江八幡市) 飽きてきた方には申し訳ありませんでしたが、湖東ドライブも今回でようやく近江八幡市の 記事が終わります。 豊臣秀次像の前から八幡堀沿いを通りながら駐車場まで向かいました。 八幡堀は、豊臣秀次によっ…

豊臣秀次像~2014湖東ドライブ その10~(近江八幡市)

豊臣秀次像~2014湖東ドライブ その10~(近江八幡市) 関東では、昨日ひょうが降って、数十センチも積ったところもあったそうです。 あんなにひょうが降り積もったのは初めて見ました。 ついにその10になりました湖東ドライブの記事です。 これまで見てきた…

近江商人の町並み~2014湖東ドライブ その9~(近江八幡市)

近江商人の町並み~2014湖東ドライブ その9~(近江八幡市) ブログタイトル通り、未だにだらだら続いています湖東ドライブ記です。 続いては少し戻って、新町通りの近江商人の町並みを散策しました。 アンドリュース記念館とウォーターハウス記念館の間にあ…

ウォーターハウス記念館~2014湖東ドライブ その8~(近江八幡市)

ウォーターハウス記念館~2014湖東ドライブ その8~(近江八幡市) アンドリュース記念館に続いて、特別公開は16時まででしたので、入れないけれど、 外からでも見ようということで、もう一つの特別公開であるウォーターハウス記念館に 向かいました。 アン…

アンドリュース記念館~2014湖東ドライブ その7~(近江八幡市)

アンドリュース記念館~2014湖東ドライブ その7~(近江八幡市) 小さいぼっちゃんは、先週ずっと熱が上がったり、下がったりで、あわただしく、しばらく PCも立ち上げる時間も取れませんでした。 1時間ぐらい前は平熱だったのに、ふと気づくと急に高熱を発…

永源寺ダムのダムカード(滋賀県東近江市)~2014湖東ドライブ その1~

永源寺ダムのダムカード(滋賀県東近江市)~2014湖東ドライブ その1 5月3日(土)に友人と毎年GW恒例の日帰りドライブ旅行に行きました。 今後、他の記事も交えながら、少しずつマイペースで載せていきますので、かなりの長期連載に なりそうですが、よろし…

グリーンピア春日井のどうぶつふれあい広場(愛知県春日井市)

グリーンピア春日井のどうぶつふれあい広場(愛知県春日井市) 一昨日までは暖かい日が続いていましたが、昨日はかなりの強い風が吹いていました。 そんな中、昨日から急に花粉症がひどくなって、鼻水が出てきます。 今日4月5日(土)は、小さいぼっちゃんの…

市民の森羽島公園(羽島市)

市民の森羽島公園(羽島市) 先週ですが、羽島市にランチに行った際に(それはまたランチブログの方で)、 市民の森羽島公園に立ち寄りました。 岐阜市方面から繋がっている県道151号線と153号線に挟まれていますが、 一本、中に入っているので、それほどう…

ヤンマーミュージアム その3 マリンレジャーその他編(長浜市)

ヤンマーミュージアム その3 マリンレジャーその他編(長浜市) ようやくヤンマーミュージアム最終回のマリンレジャーその他編です。 ヤンマーは、1912年(某メーカーと同じです)に山岡発動機工作所として創立され、 商標を豊作を表すトンボにしようとした…

ヤンマーミュージアム その2 建機編(長浜市)

ヤンマーミュージアム その2 建機編(長浜市) ヤンマーミュージアムのその2の建機編です。 ヤンマーというと農機のイメージが強いですが、建機も作っているんですね。 お尻が丸くなっているなどの工夫によって、狭い所でも作業しやすいように作られているそ…

古道多良街道(養老町)

古道多良街道(養老町) マイナーなネタが続いてすみません。 前回の牧田合戦の写真をよく見て頂いた方はお気づきかもしれませんが、 石碑の足元にも、何やら小さな木碑と看板が立てられていました。 古道多良街道とあります。多良ということは上石津ですね…

丸毛兵庫頭 稲葉備中守等奮戦の地-牧田合戦-(養老町)

丸毛兵庫頭 稲葉備中守等奮戦の地-牧田合戦- (養老町) 何のアレルギーからか、目がかゆいです。 さて大垣市から上石津町方面に行く際に、県道96号線(養老街道)を南に進み、養老町の 恐竜の交差点を右折して、イオンタウンを見ながら、西に進み、象鼻山に…

道の駅菰野(三重県菰野町)

道の駅菰野(三重県菰野町) 鈴鹿サーキットに行く際は、いつも上石津の国道365号線から三重県に入って、 国道306号線、またはミルクロードを通っていくことにしています。 F1日本GPを見にいく前に、国道306号線の菰野の交差点を右折し、湯の山温泉に向かう …

水嶺湖(大垣市上石津町)

水嶺湖(大垣市上石津町) 今日19日で訪問者数が27万人を超えました。 いつもありがとうございますm(._.)m 国道365号線を緑の村からさらに南下し、三重県境手前で左折し、林の中の道を 抜けると、水嶺湖が現れます。 緑の村に行く前に、水嶺湖の湖畔にあるリ…

道の駅 月見の里南濃(海津市)

道の駅 月見の里南濃(海津市) レイクルイーズでランチを食べた後、木曽三川公園に行く前、道の駅月見の里南濃に 休憩とミルクの授乳に立ち寄りました。 大垣方面からは、国道258号線をひたすら南下したところにあります。 いつも、けっこう混んでいて、駐…

竹島水族館 その3(愛知県蒲郡市)

竹島水族館 その3(愛知県蒲郡市) このところ、スイーツ姫(娘)が、夜泣き、朝泣き?で、寝不足です。 小さいぼっちゃんがようやく寝た後、泣き始めるので、なかなかPCを開くことも できず、ご訪問、コメントもできておらず、すみません。 先日F1チケット…

竹島水族館 その2(愛知県蒲郡市)

竹島水族館 その2(愛知県蒲郡市) 今日は、午後から土砂降りと雷でした。 (いちおう大垣市の)上石津町では、1時間に110mmも降ったそうです。 大垣市内でも14~15時頃にかけて、かなりの雨が降ってきて、 ぼっちゃんの会社では、なんと雨漏りしてきました…

竹島水族館 その1(愛知県蒲郡市)

竹島水族館(愛知県蒲郡市) 小さいぼっちゃんが木曜日から熱を出しました。 昨日までに熱は下がりましたが、今日は大事をとって、公園に30分ぐらい散歩に行った だけで、遠出しませんでした(そのため残念ながら、今週は新たなネタはありません(>_<))。 さ…

東郷PAのなごや家(愛知県日進市)

東郷PAのなごや家(愛知県日進市) 長い夏休みも、そろそろ終わりに近づいてきました。 休み中も家のことで色々とこなすことがありましたので、バタバタと過ごしています。 そんな中、13日(火)は小さいぼっちゃんデーとして、蒲郡まで遊びに行きました。 …

岐阜市畜産センターの動物たち 3回目(岐阜市)

岐阜市畜産センターの動物たち 3回目(岐阜市) 今朝は、かなりの土砂降りでした。 梅雨の時期よりも、最近の方が雨が降っているような気がします。 さて先月のことになりましたが、三度、小さいぼっちゃんと岐阜市畜産センターに行って、 動物を見てきまし…

岐阜県こどもの国(養老町)

岐阜県こどもの国(養老町) 今日は、かなりの雨が降り、爆弾でも落ちてきたかのように雷鳴がドンと轟いていました。 川の水も、かなり増水しているようです。 さて先日、養老町の岐阜県こどもの国に行ってきました。 大垣市からは、県道96号の養老公園線を…

世界淡水魚園水族館 アクア・トト岐阜 (各務原市)

世界淡水魚園水族館 アクア・トト岐阜 (各務原市) 今日は参議院議員選挙の投票に行ってきましたが、 来ていたのは、お年寄りばかりでした。 アベノミクス、原発だけでなく、憲法、TPPと重要な争点はたくさんあったのに、 投票率は低そうです(-_-;) さて先…

三岐鉄道三岐線西藤原駅の機関車展示(三重県いなべ市)

三岐鉄道三岐線西藤原駅の機関車展示(三重県いなべ市) 梅雨が明けたと思ったら、連日36度の異常な猛暑です。 東海の岐阜、愛知と、関東内陸部の山梨、埼玉、群馬辺りが日本で一番暑いようですね。 熱帯の国から帰ってきた方も、大垣の方がはるかに暑いと言…

長久手古戦場公園(愛知県長久手市)

長久手古戦場公園(愛知県長久手市) やはりメガポテトには皆さん興味があるようですね。 さて愛知牧場に行く前に、名古屋ICで降りて、長久手古戦場を見てきました。 名古屋ICを降りて、県道60号線を東に進み、古戦場南の交差点を左に曲がって、 北に進んだ…