竹島水族館 その3(愛知県蒲郡市)

竹島水族館 その3(愛知県蒲郡市

このところ、スイーツ姫(娘)が、夜泣き、朝泣き?で、寝不足です。
小さいぼっちゃんがようやく寝た後、泣き始めるので、なかなかPCを開くことも
できず、ご訪問、コメントもできておらず、すみません
 
来月10月11~13日の開催まで、あと1カ月に迫りましたが、まだ購入可能なようです
(そういう私も、例年より購入が遅かったのですが)。
今年は日本人ドライバーが出走しないため、盛り上がりに欠けているようですが、
興味のある方は、ぜひサーキットまで行って応援しましょう。
 
さていまさらですが、竹島水族館のその3です。
 
イメージ 1
イメージ 2
何かと思って、ギョッとしました。
ドッグフードを食べているそうです。
 
イメージ 12
メキシコサラマンダー
 
イメージ 14
イメージ 15
オウムガイ
ノーチラスは、この名前からきているそうです。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
イメージ 3
世界最大のカニ タカアシガニ
 
イメージ 18
イメージ 19
イヌザメとネコザメが、共存しているそうです。
 
イメージ 20
 
 
イメージ 4
 
アシカショーがメイン展示ですが、夏休みだったため子供連れで超満員で、
また屋外のため、かなり暑かったため、今回は見ませんでした。
 
イメージ 9
 
 
イメージ 5
紅白で、縁起が良さそうな、エビですね。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 6
ウミガメ
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
主だったものは、だいたい紹介できたのではないかと思います。
 
会社で聞いてみても、あまり岐阜県では知られていない水族館ですが、
珍しい魚もたくさん見ることができる穴場の水族館だと思います。
 
 
参加しています
イメージ 13