2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

古道多良街道(養老町)

古道多良街道(養老町) マイナーなネタが続いてすみません。 前回の牧田合戦の写真をよく見て頂いた方はお気づきかもしれませんが、 石碑の足元にも、何やら小さな木碑と看板が立てられていました。 古道多良街道とあります。多良ということは上石津ですね…

丸毛兵庫頭 稲葉備中守等奮戦の地-牧田合戦-(養老町)

丸毛兵庫頭 稲葉備中守等奮戦の地-牧田合戦- (養老町) 何のアレルギーからか、目がかゆいです。 さて大垣市から上石津町方面に行く際に、県道96号線(養老街道)を南に進み、養老町の 恐竜の交差点を右折して、イオンタウンを見ながら、西に進み、象鼻山に…

大とんてきらーめん中村家(三重県菰野町)

大とんてきらーめん中村家(三重県菰野町) 日中も肌寒く感じるようになってきました。 小さいぼっちゃんが予防接種を打った翌日に熱を出したので心配しましたが、 のどが赤いということで、風邪だったようです。 ということで、週末はバタバタしていました…

道の駅菰野(三重県菰野町)

道の駅菰野(三重県菰野町) 鈴鹿サーキットに行く際は、いつも上石津の国道365号線から三重県に入って、 国道306号線、またはミルクロードを通っていくことにしています。 F1日本GPを見にいく前に、国道306号線の菰野の交差点を右折し、湯の山温泉に向かう …

水嶺湖(大垣市上石津町)

水嶺湖(大垣市上石津町) 今日19日で訪問者数が27万人を超えました。 いつもありがとうございますm(._.)m 国道365号線を緑の村からさらに南下し、三重県境手前で左折し、林の中の道を 抜けると、水嶺湖が現れます。 緑の村に行く前に、水嶺湖の湖畔にあるリ…

緑の村公園秋まつり2013(大垣市上石津町)

緑の村公園秋まつり2013(大垣市上石津町) 10月14日(月)に、緑の村公園秋まつり2013が開催されました。 F1観戦に出かけた翌日で、ゆっくりしたいところでしたが、暴れん坊の小さいぼっちゃんを 連れて、がんばって出かけてきました。 国道365号線を南下し…

小さいぼっちゃんの誕生日会 ~シュークルルージュのケーキで~

小さいぼっちゃんの誕生日会 ~シュークルルージュのケーキで~ 先日は、小さいぼっちゃんの3回目の誕生日でした。 家族写真を撮ってから、おなじみのシュークルルージュのケーキでお祝いしました。 箱を開けると・・・ チョコできれいにコーティングされた…

2013年F1日本GP観戦

2013年F1日本GP観戦 10月12日(土)、13日(日)と、鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPを観戦しました。 これから、こちらに更新していきますので、興味のある方は、どうぞご覧ください。 ぼっちゃんのだらだらF1観戦記 http://blogs.yahoo.co.jp/botchan_…

道の駅 月見の里南濃(海津市)

道の駅 月見の里南濃(海津市) レイクルイーズでランチを食べた後、木曽三川公園に行く前、道の駅月見の里南濃に 休憩とミルクの授乳に立ち寄りました。 大垣方面からは、国道258号線をひたすら南下したところにあります。 いつも、けっこう混んでいて、駐…

木曽三川公園センター(海津市)

木曽三川公園センター(海津市) 10月に入り、鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPも来週に迫ってきました! 現在は、縁石の色の塗り直しなど、最終準備に忙しいようです。 さて9月23日(月)に行ってから、11日も過ぎてしまっていますが、 海津市の木曽三川…