2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イビデン東横山発電所(揖斐川町)

イビデン東横山発電所(揖斐川町) 小さいぼっちゃんも、ようやく元気になりましたが、GW前半は、慌ただしく過ぎ去ってしまいました。 今回は、先日のイビデンの桜並木から間があいていますが、イビデンの東横山発電所です。 揖斐川の上流の山あいに、古いレ…

TIES CAFE(タイズカフェ)のランチ(神戸町)

TIES CAFE(タイズカフェ)のランチ(神戸町) 先々週ぐらいまでは肌寒くて、コートも登場していたのに、ここ数日は、急に暑くなって、 半袖の気温になっています。 小さいぼっちゃんが40度の熱を出して、この2日間はたいへんでした。 やっと熱も下がりまし…

カラフルタウンの丸亀製麺とトヨタ86(ハチロク)(岐阜市)

カラフルタウンの丸亀製麺とトヨタ86(ハチロク)(岐阜市) 先日は、一日の訪問者数が5千人を超え、累計93千人まで行きました。 10万人の大台も近づいてきました。ありがとうございます。 今日は、小さいぼっちゃんが熱を出して、今までバタバタでした。 な…

桂川沿いのハナモモ並木(揖斐川町)

桂川沿いのハナモモ並木(揖斐川町) 今日は、黄砂がかなりひどかったようで、会社から金生山も見えませんでした。 近年中国も砂漠化が進んでいて、ぼっちゃんの会社の中国に赴任している方によると ほとんど雨が降らず、いろいろたいへんなようです。 先日…

petit tricot(プチトリコ)のランチ(大垣市)

petit tricot(プチトリコ)のランチ(大垣市) 今日23日(月)の午前中は雨で肌寒かったですが、午後からは晴れてきて、暑くなってきました。 明日は、更に気温が上がるようですが、まだ体が暑さに慣れていないので、気をつけましょう。 今回は、petit tric…

イビデンの桜並木(揖斐川町)

イビデンの桜並木(揖斐川町) ここ数日は、暖かい日が続いていましたが、今日22日(日)は、一日中、かなりの 雨が降り、少し肌寒く感じました。 21日(土)は曇りでしたので、Yahoo!のお花見特集で揖斐川町のイビデンの桜並木が まだ満開というのを見て、…

華厳寺参拝(揖斐川町)

華厳寺参拝(揖斐川町) 今日19日(木)は、夜遅くから雨が降り始めたようで、明日20日(金) は雨の予報です。 谷汲山参拝の続きです。 賑やかな門前町を通り抜けて、仁王門をくぐり抜けると、一転して厳かな雰囲気になります。 仁王門を中から眺めたところ…

すしダイニング 颯紫(そうし)のランチ(大垣市)

すしダイニング 颯紫(そうし)のランチ(大垣市) 今日18日(水)は暖かかったようです。桜もすっかり葉桜です。 桜の記事が続いていたので、今回はランチです。 大垣市中心部から県道31号線を東に進み、上面の交差点を左折して、県道50号線 (大垣環状線)…

竹中公園の山一面の桜(揖斐川町)

竹中公園の山一面の桜(揖斐川町) 今回は谷汲山の続きの予定でしたが、季節ものということで、その次に行った 竹中公園の桜の記事です。 華厳寺から横蔵寺の方面に、県道40号線を西に進んだところにあります。 90歳を超えるおじいさんが作ったという公園で…

谷汲山参道の桜並木のトンネル(揖斐川町)

谷汲山参道の桜並木のトンネル(揖斐川町) 新聞などの開花情報を見ても、このあたりでは、だいぶ散り始めになってきました。 華厳寺に行く用事がありましたので、15日(日)に花見を兼ねて、谷汲まで行きました。 大垣市方面からは、国道417号線を北上し、…

近所と金生山神社の桜並木(大垣市)

近所と金生山神社の桜並木(大垣市) 今日は、午後から風はありますが、良い天気になってきました。 明日は、花見の予定です。 今回も、昨日出勤途中に車中から撮った桜です。 宗教施設にある桜ですが、見事な枝ぶりです。 まさに満開で、そろそろ散り始めそ…

近所の神社の桜

近所の神社の桜 年度初めで、かなり仕事が忙しいです。。 11日(水)に訪問者数が累計で8万人を超えました。ありがとうございます。 11日(水)は、かなり激しい雨が降りましたが、 12日(木)朝に、近所にある神社の桜を見たら、満開の状態でした。 通勤時…

Rakka(ラッカ)のランチ(本巣市)

Rakka(ラッカ)のランチ(本巣市) 今日11日は、夕方けっこう激しい雨が降りました。 満開の桜は、大丈夫でしょうか? 今回は、本巣市のRakka(ラッカ)のランチに行きました。 大垣市方面からは、国道21号線から本巣縦貫道に入って北に走り、丸い歩道橋の …

名古屋城の桜~番外編~

名古屋城の桜~番外編~ 11日は、雨が降って、風も強いようなので、やっと咲いた桜が散ってしまわないか 心配です。週末まで、もってほしいのですが。 今回は、番外編です。 会社の上司が、7日(土)に名古屋城に桜を見に行かれて、写真を載せてほしいと 言…

ソフトピアジャパン東側水路沿いの桜(大垣市)

ソフトピアジャパン東側水路沿いの桜(大垣市) 7日(土)までは寒かったですが、8日(日)には、かなり暖かくなりました。 寒い日が続いていて、例年より開花が遅くなっている桜も、咲き始めましたので、 ランチに出かけたついでに、昨年も見にいきましたが…

洋食mais(マイス)のランチ(大垣市)

洋食mais(マイス)のランチ(大垣市) 今週は、年度初めで、かなり忙しかったです。 今日も、寒い日でした。なかなか春らしくなりません。 今、Yahooの天気予報を見たら、なぜか雪マークがついています・・・。 今回は、国道21号線の楽田町の交差点から、県…

爆弾低気圧

爆弾低気圧 今日の昼過ぎから夕方にかけて、台風並みと言う、ものすごい暴風雨でした。 爆弾低気圧という呼び方もすごいです。 ぼっちゃんは、幸い?なのか、月初め、年度初めで忙しく、 帰りが遅くなったので、 どれだけ強風だったのか、体感していませんが…

大垣城周辺の桜(大垣市)

大垣城周辺の桜(大垣市) 花粉症で、外に出たくなくなってきましたが、髪の毛を切りに出かけた時に、 大垣城周辺の桜を少しだけ撮ってみました。 戸田氏鉄銅像右手の早咲きのカワヅカンザクラは、満開でした。 下の写真は昨年の4月2日の様子です。 昨年の方…