名所旧跡巡り

美濃国府跡(垂井町)に行きました。

美濃国府跡(垂井町)に行きました。 大垣市からは、国道21号線を西に進み、垂井町の御所野の交差点を北に右折し、 JR東海道本線を越え、中山道との交差点の大鳥居をくぐって、相川にかかる御幸橋を 渡って、さらに北上したところにある美濃国府跡(垂井町)…

垂井の名の起こりとなった垂井の泉(垂井町)に行きました。

垂井の地名の由来となった垂井の泉(垂井町)に行きました。 大垣市からは、国道21号線を西に進み、垂井町の御所野の交差点を右折し、 JR東海道線を越えたところにある垂井の泉(垂井町)に行きました。 旧中山道からは、南宮大社大鳥居の交差点を南に進んだ…

中山道垂井の一里塚(垂井町)に行きました。

中山道垂井の一里塚(垂井町)に行きました。 前回の中山道垂井宿の西の見付を過ぎてそのまま進むと、現在の中山道である 国道21号線と交差します(ただし、その前にJRの踏切があり、一方通行のため、 車で通り抜けることはできません)。 大垣市方面からは…

中山道垂井宿跡(垂井町)に行きました。その2

中山道垂井宿跡(垂井町)に行きました。その2 前回の中山道垂井宿跡の散策の続きです。 問屋場跡から西に進むと、大名などの身分の高い人が宿泊した本陣跡があります。 しかしここも美江寺宿や赤坂宿と同様に、何の跡形もなく、石碑だけが立っています。 本…

中山道垂井宿跡(垂井町)に行きました。その1

お久しぶりです。 先週は、風邪をひいて、かなり熱が出ました。 インフルエンザの予防接種はうっていましたが、それでも罹る場合があるということで、 鼻に棒のようなものを挿して検査をしてもらったところ、インフルエンザではありません でしたが、会社も…

中山道美江寺宿跡(瑞穂市)に行きました。

中山道美江寺宿跡(瑞穂市)に行きました。 これも少し前ですが、中山道の宿場町美江寺宿跡(瑞穂市)に行きました。 先日の赤坂宿(大垣市)の1つ前で、江戸を1と数えて56番目の宿場町です。 大垣市からは、国道21号線を東に進み、下牛牧の交差点を左折し、…

中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。その3

中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。その3 (前回までの続きです。) 文久元(1861)年の皇女和宮降嫁の際、赤坂宿には大行列一行が宿泊しましたが、 赤坂宿では、見栄えを良くするため、街道沿いにあった古家の建替えや空き地に 新築を行い、54軒もの家…

中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。その2

中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。その2 (前回の続きです。) 西濃鉄道の踏み切りを越えて、さらに西に進むと、南側に中山道赤坂宿本陣跡があります。 大名が、江戸と領地の間を行き来した参勤交代制度によって、江戸と各地を結ぶ街道沿いに 宿場町が…

中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。その1

寒くなってきました。 寒くなってきて、伊吹山も白くなってきました。 今年は雪が降る前に、ALTEZZAをスタッドレスタイヤに交換しました。 紅葉の記事も終わりましたので、背景をクリスマスモードにしてみました。 中山道赤坂宿跡(大垣市)を歩きました。そ…

安東守就戦死の地(本巣郡北方町)に行きました。

安東守就戦死の地(本巣郡北方町)に行きました。 今回も史跡巡りです。 前回の北方城跡から西に進み、国道157号線の加茂東徳繁の交差点を左折し、 南に入ってすぐの路地を右折して、西に入った細い水路の脇に、 「安藤伊賀守戦死の地 この先20M」という小さ…

桑名市の七里の渡跡に行きました。

七里の渡跡(三重県桑名市)に行きました。 大垣市方面からは、揖斐川と長良川の背割り堤の県道106号線を走りきり、 中堤入口の信号を右折して、伊勢大橋で揖斐川を渡り、橋を渡ったところの 伊勢大橋西詰の信号を左折して、揖斐川沿いに県道613号線を走り、…

笠松湊跡を見学しました。

笠松湊跡(岐阜県羽島郡笠松町)を見学しました。 大垣市方面からは、カラフルタウン、ジャスコ柳津店の前を通り、木曽川キリオ 方面に向かう 県道14号線の木曽川橋を渡る前の木曽川橋西の信号を左折した 木曽川沿いにある笠松湊跡に行きました。 笠松には江…

六華苑を見学しました(その3:補足)。

六華苑を見学しました(その3:六華苑&諸戸家&コンドルに関する補足)。 (六華苑とそれに関係する諸戸家、コンドルに関する補足です。) 六華苑は、大垣市方面からは、揖斐川と長良川の背割り堤の県道106号線を走りきり、 中堤入口の信号を右折して、揖斐川…

六華苑を見学しました(その2)。

六華苑(三重県桑名市)を見学しました(その2)。 前回に引き続き、六華苑の見学で、洋館の2階に登りました。 六華苑は、大垣市方面からは、揖斐川と長良川の背割り堤の県道106号線を走りきり、 中堤入口の信号を右折して、揖斐川を渡り、橋を渡ったところ…

桑名市の六華苑を見学しました(その1)。

六華苑(三重県桑名市)を見学しました(その1)。 大垣市方面からは、揖斐川と長良川の背割り堤の県道106号線を走りきり、 中堤入口の信号を右折して、揖斐川を渡り、橋を渡ったところの伊勢大橋西詰の信号を 左折して揖斐川沿いに少し走ったところにある六…

船頭平閘門が開くのを見ました。

船頭平閘門が開くのを見ました。 海津市の木曽三川公園センターの展望タワーの東にある長良川大橋を渡り、 長良川を渡ったところの立田大橋西の交差点を右折して、県道168号線である 木曽川右岸の堤防を南に少し進むと、小さな川を渡る手前に、船頭平河川公…

姉川古戦場に行きました。

17日に梅雨明けです。 東海地方も17日に梅雨明けしたとみられるとのことで、今日もとても暑かったです 熱中症には注意しましょう 夏本番ということで、ブログの背景も変更しました 姉川古戦場(長浜市)に行きました。 北陸自動車道の長浜ICを降りたところを…

関ケ原古戦場(徳川家康最後陣地)に行きました。

関ケ原古戦場(徳川家康最後陣地)に行きました。 関ケ原古戦場(徳川家康最後陣地)に行きました。 今から400年前の慶長五(1600)年には、この地に約20万人もの兵が集結して、 大合戦が行われた舞台です。 JR関ヶ原駅の北側のTHK岐阜工場の西側にあり、 大…

気比の松原に行きました(敦賀市その4)。

気比の松原に行きました(敦賀市その4)。 敦賀市の気比(けひ)の松原に行きました。 日本海さかな街から、海に向かって北上し、車で10分ほどで、 気比の松原に着きました。 気比の松原とは、敦賀湾に面した、長さ1.5キロ、40万平方メートルの 広さの中に、…