桑名市の六華苑を見学しました(その1)。

六華苑(三重県桑名市)を見学しました(その1)。

大垣市方面からは、揖斐川長良川の背割り堤の県道106号線を走りきり、
中堤入口の信号を右折して、揖斐川を渡り、橋を渡ったところの伊勢大橋西詰の信号を
左折して揖斐川沿いに少し走ったところにある六華苑三重県桑名市)に行きました。
(水郷資料館スタンプラリーの4か所目、産業観光スタンプラリーの三重県2か所目です)。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
六華苑は、二代目諸戸清六の邸宅として大正2年(1913年)に建てられました。
イギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による4層の塔屋をもつ洋館、
和館、蔵や池泉回遊式庭園などがあります。
和洋の様式が調和した明治・大正期を代表する貴重な文化遺産で、
国の重要文化財にも指定されています。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4階建ての塔がとても印象的です。
当初の設計では3階建てでしたが、揖斐川の流れがよく見えるように4階建てに
変更されました。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洋館と大きな和館とがつながった構造は、とても珍しいそうです。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内部で、洋館と和館が繋がっています。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玄関と、ホールです。
ホールを中心として応接室や食堂などの諸部屋を配置し、大きな折れ曲がり階段を
設置する構造はコンドルが好んで設計した方法とのことです。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
客待ちの応接室で、塔の1階部分です。
当時は、ガラスを曲げる技術は無く、ガラスは輸入品だそうです。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来客接待用の客間です。
一番凝った造りとなっています。
暖炉はアールヌーボー様式で、鏡の位置が高いのは、直輸入だからだそうです。
天井の薔薇の模様は、コンドルが好んで使ったものとのことです。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食堂です。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トイレです。水洗だったそうです。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
電話室です。
当時、電話は非常に裕福な家にしかなく、電話室を設けるのが、一般的
だったそうです。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
階段の手すりは、コンドルがデザインに非常に凝ったところで、
ハート矢印型の透かしが施されています。
 
ここから2階に向かいますが、それはまた次回にします。
 
六華苑
[住所] 桑名市大字桑名663番の5
[電話番号] 0594-24-4466
[休館日] 毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
      12月29日~1月3日まで
[時間] 9:00~17:00(入苑時間16:00まで)
[入苑料] 300円
[参考HP] 桑名市http://www.city.kuwana.lg.jp/culture_sports_and_education_62.html
 
 
ランキングに参加してます。
イメージ 1
 
 
 
(8月8日に岐阜県情報人気記事ランキング第1位になりました。ありがとうございます。)