竹中公園の山一面の桜(揖斐川町)

竹中公園の山一面の桜(揖斐川町

今回は谷汲山の続きの予定でしたが、季節ものということで、その次に行った
竹中公園の記事です。
華厳寺から横蔵寺の方面に、県道40号線を西に進んだところにあります。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
90歳を超えるおじいさんが作ったという公園です。
秋には紅葉も楽しめます。
 
イメージ 4
急な坂を登ったところに駐車場があり、車を下りるとすぐに桜が楽しめるという
ありがたい公園です。
 
イメージ 9
 
イメージ 5
イメージ 6
バーベキューなどをしている人もいませんので、落ち着いて桜を楽しむことができます。
 
イメージ 7
イメージ 8
離れて撮った写真がありませんので、わかりにくいですが、山の斜面にまで
桜が植えられていて、山一面がピンク色に染まっています。
 
昨年は12月の紅葉の終わりごろに行きましたが、2010年には4月10日に花見に行って
いました。その際の写真を見ると、満開ですが、地面には少し花びらも落ち始めていました。
それに比べると、今年はやはり開花が遅れたので、今がちょうど満開という状態でした。
 
揖斐川町の山あいの静かな公園で、落ち着いて満開の桜を楽しむことができました。
 
参加しています
イメージ 3