テイクアウト・宅配巡り

うなはしの長焼きでうな丼(大垣市)

[告知] うなはしの長焼きでうな丼(大垣市) 九州では大雨が降っているようですが、この地方では、梅雨に入ってからも、 雨がほとんど降っていません。 今日は21日(土)は曇りで、それほど暑くはならないと思ったので、ようやく体調が 回復した小さいぼっち…

[告知]一口茶屋のお好み焼きとたい焼き(大垣市)

[告知]一口茶屋のお好み焼きとたい焼き(大垣市) 今回は、大垣市赤坂町のホームセンター「D2」の駐車場の中にある「一口茶屋」の お好み焼きとたい焼きの記事の告知です。 http://blogs.yahoo.co.jp/botchan_typeg/16462684.html よろしければ、ご覧くだ…

[告知]ガストの宅配 目玉焼きハンバーグ

[告知]ガストの宅配 目玉焼きハンバーグ グルメブログに、先日、ガストの宅配を注文した際の記事を掲載しました。 ぼっちゃんのだらだらグルメ巡り「ガストの宅配 目玉焼きハンバーグ」 http://blogs.yahoo.co.jp/botchan_typeg/16402885.html 参加してい…

ガストの宅配のガストミックスセット

[告知] ガストの宅配のガストミックスセット 急激に暖かくなってきて、日中は上着が要りませんでした。 この暖かさに桜も咲き始めましたが、明日は残念ながら雨の予報です。 表題は、先日宅配を注文してみた時の記事です。 よろしければ、ご覧ください。 htt…

2013年以降のテイクアウト・宅配巡り

2013年以降のテイクアウト・宅配巡り こちらをご覧ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/botchan_typeg/folder/528852.html

「幸水」と「なつしずく」(大垣市)

「幸水」と「なつしずく」(大垣市) 一昨年も記事にしましたが、大垣市の南若森、青柳町や、北部の曽根町の辺りでは、 ナシが生産されており、お盆ごろから農家の方が店頭に採れたてのナシを並べて、 直売所を開いているのが、夏の風物詩になっています。 …

川貞のウナギでうな丼(大垣市)

川貞のウナギでうな丼(大垣市) 昨日25日(水)は、3500人以上の方にご訪問いただき、累計で12万人を超えました。 ありがとうございます。 今日26日(木)は多治見市の最高気温が38.0℃で全国最高だったほか、 トップ10の中に岐阜県内から4つも入っており、…

Pizzeria MARINO(ピッツェリア マリノ)のお持ち帰りピッツァ(大垣市)

Pizzeria MARINO(ピッツェリア マリノ)のお持ち帰りピッツァ(大垣市) 梅雨入りしてからも雨が降らず、水不足になりつつある地域もあったようですが、 今日は、一日中、降り続くようです。 バタバタしていて、なかなか更新ができませんでしたが、 今回は…

一口茶屋の鯛焼きとたこ焼き(大垣市)

一口茶屋の鯛焼きとたこ焼き(大垣市) だらだら続いている旅行記も、ようやく最終目的地を残すのみですが、ちょっと一休みです。 赤坂町にあるホームセンターの「D2」の駐車場の中にある一口茶屋で、 鯛焼きとたこ焼きを買いました。 このお店で買うのは初…

飛騨牛5等級と北欧倶楽部のパン

飛騨牛5等級と北欧倶楽部のパン ちょっとフライングでしたが、誕生日のお祝いに、おいしいお肉を買ってもらいました。 大垣共立銀行本店前の末広精肉店です。 「飛騨牛最上級品5等級」です。こんなお肉を買ったのは初めてです。 ちょっとまけてもらえました…

万福のお弁当~還暦のお祝い その2~(大垣市)

万福のお弁当~還暦のお祝い その2~(大垣市) 還暦のお祝いの食事には、以前ランチに行った万福で、お弁当を頼みました。 電話で注文しておいて、当日取りに行きました。 かわいい絵のついたふろしきの包みを開けると・・・ 手の込んだ和食の料理が、お弁…

和歌山県田辺のわけありみかん

和歌山県田辺のわけありみかん Yahoo!のポイントが12月31日で期限切れのようでしたので、 それを使って(少し足が出まししたが)、みかんを注文してみました。 和歌山県田辺のわけありみかん10kgです。 大晦日の夜に注文しましたが、1月2日に届きました。す…

2012年お正月その1 お節料理

2012年お正月その1 お節料理 ちょっと遅くなりましたが、お正月の記事です。 休み中は、遠出はせず、実家に行ったりして過ごしました。 昨年同様に、実家で、知合いのところから、注文したお節料理です。 立派な木の箱に入っています。 2段になっていて、数…

釜のや。の宅配釜めし 2回目

釜のや。の宅配釜めし 2回目 小さいぼっちゃんの誕生日で葉書がきていましたので、「釜のや。」の宅配釜めしを 取りました。 前回の記事はこちらです。 また、立派な釜の登場です。 サイドメニューのうどんです。これも、釜に入っています。 小さいぼっちゃ…

石窯PIZZA屋台boccheno(138タワーにて)

石窯PIZZA屋台boccheno(138タワーにて) 138タワーパークに行った際に、おにぎりを買ってきていたので、食べようと思ったところ、 天気も良かったので、焼きそばなどの販売店がいくつか出ていましたが、その中に 石窯PIZZAと書かれたワンボックス車が止まっ…

米一のお総菜(大垣市)

米一のお総菜(大垣市) 先日、お昼に、お弁当屋さんの米一(大垣市)にお総菜を買いに行きました。 県道31号(岐阜垂井)線を西に進んで、荒川町東の信号の西、大垣自動車学校の 南側にある建物にあります。 家から比較的近いですが、日曜日などに通った時…

川貞のうなぎ(大垣市)

川貞のうなぎ(大垣市) 先日、久しぶりにうなぎが食べたくなって、川貞東店(大垣市)に行きました。 大垣市中心部からは、国道258号線の禾森町の交差点から、大垣一宮線を東に進み、 安井町の交差点を南に右折し、その次の東前2の信号を左折して、入ってい…

釜のや。の宅配釜めし

釜のや。の宅配釜めし 会社でも、遅ればせながら義援金を集めていましたので、少しですが、協力しました。 誕生日の記念に、新聞の折り込み広告に入ってくる釜のや。の宅配釜めしを とってみることにしました。 あらかじめ電話しておいたら、時間までに持っ…

ビバパエリアの宅配パエリアを食べました。

ビバパエリアの宅配パエリアを食べました。 最近新聞の折り込み広告にたまに入ってくる宅配パエリアというのを、一度試して みようと思い、注文しました。 200店舗オープン記念キャンペーンとして、2011年2月末までの期間限定で、 人気No.1の「たっぷり魚介…

恵方巻きを食べました。

恵方巻きを食べました。 節分の日に、目を閉じて願い事を思い浮かべながら、その年の恵方を向いて、 恵方巻きと呼ばれる海苔巻きを無言で一本食べる風習があります。 学生時代に京都に住んでいたころ、スーパーで恵方巻きが売っているのを見て、 そのような…

おせち料理とシュークリームを食べました。

おせち料理とシュークリームを食べました。 月初めは仕事が忙しいので、久々の更新になってしまい、いまさらのお正月の記事です・・・。 お正月は、実家に行って、新年のご挨拶をしました。 知合いを通じて注文したというおせち料理をいただきました。 また…

にぎりの徳兵衛でお持ち帰り寿司を&年越しそばを食べました。

にぎりの徳兵衛大垣南店でお持ち帰り寿司を食べました。 三が日も終わりますが、まだブログは年末の記事です。 外食が出来ないので、にぎりの徳兵衛で寿司を選んで、お持ち帰りしました。 国道258号線の築捨町の交差点から大垣環状線を西に進んで、バロー大…

南若森町のナシを食べました。

南若森町のナシを食べました。 大垣市は県下第2位の梨の産地で、市内の南若森、青柳町と 曽根町の2地区37戸(約20ha)で栽培されています。 僕が子供のころには、南若森町周辺には、北は岐阜垂井線、東は近鉄養老線、 西は杭瀬川、南は東海道新幹線の南あた…

おいしい桃を食べました。

おいしい桃を食べました。 実家から、旬の桃をもらいました。 取りだしたら、甘い香りが広がりました。 ずしりとした重量感があり、全体がまんべんなく赤く、表面全体に毛があり、 甘い香りがするものが良く、冷蔵庫に保存せず、食べる2時間ほど前に 冷やす…

敦賀市に行きました。その3(日本海さかな街3)

敦賀市に行きました。その3(日本海さかな街3) 敦賀市にある日本海さかな街で中トロ買いました 「おいしい処ますよね」さんで、少し負けてもらって、1,800円でした。 近海でとれたものを、その日に解体したものだそうで、大トロや、もっと大きなものも あり…

敦賀市に行きました。その2(日本海さかな街2)

敦賀市に行きました。その2(日本海さかな街2) 先日「秘密のケンミンSHOW」を見ていたら、 三重県では、妊婦さんがお祝いでアワビを食べるという習慣が あるとのことでした。 海なし県の岐阜県ではあまりなじみがありませんでしたが、 目がきれいな子になる…