暑いですね。赤鰐のかき氷を食べました(岐阜県スイーツMAP3)。

暑いですね。赤鰐のかき氷を食べました(ぼっちゃん妻の岐阜県スイーツMAP3)。

岐阜駅の正面から金華橋通りを北上し、金公園のある文化センター前の交差点を
右折し、長良橋通りの1本手前の細い一方通行の道を左折して、少し入ったところに
ある茶屋赤鰐に行きました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
赤鰐は、店構えは小さいですが、行列ができるかき氷の有名店で、県外からも食べに来ると
聞いて、わざわざかき氷をと半信半疑でしたが、お昼を簡単に済ませて3時ごろ到着すると、
本当に店の外に行列が出来ていて、びっくりしました
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
店の前にある赤鰐のマスコットが迎えてくれます。
店員さんが店の外にメニューを持ってきて、注文を聞いていきました。
30分ほど待って、ようやく相席で座れました。
そこからさらにしばらく待って、お待ちかねのかき氷が出てきました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥さんは、この時期限定の生桃DX(880円)にトッピング白玉3個乗せ(60円)です。
が丸ごと1個使われているそうで、大きなブロックでごろごろ入っていて、
味は言うまでもなく絶品でした
シロップは甘いけれど、あっさりしていて、口に残らない上品な味です
ここに来るのは、10年来の悲願でした。暑い夏場には最高です(奥さん談)
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぼくは、パッションフルーツ&マンゴー(800円)にトッピングの白玉3個乗せ(60円)です。
かき氷と言えば、ざらざらとした氷のイメージで、それほど好きではないのですが、
ここのかき氷はさらさらとしていて、普通のかき氷のイメージと違います。
その上に、やわらかいマンゴーが乗っていて、濃厚なシロップがかかっています
(シロップはかなり甘いので、もう少し少なくてもよかったですが)。
トッピングの白玉も、もっちりとしていて、ぼく好みでとってもおいしいです。
 
他のお客さんも、かき氷を前にバシャバシャ写真を撮っていました
 
食べ終わってお店の外に出たら、さらに行列が伸びていて、さらにびっくりでした。
 
明日からは1年でもっとも暑い土用の時期だそうで、明日20日は岐阜で36度以上
なる予報ですが、お値段もそこそこしますが、かき氷の概念を覆すと言ってもよい
赤鰐のかき氷はこの季節にお勧めです。
(今なら、咲楽のクーポンで5%引きだそうです。)
 
茶屋 赤鰐
[住所] 岐阜市八幡町13
[電話番号] 058-264-9552
[定休日] 毎週水曜日(12月、1月は不定休)
[営業時間] 11:30~20:00
[駐車場] 1台しかありません(近くにコインパーキング等あります)
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 1
 
 
 
(追記:7月20日岐阜県情報人気記事ランキング2位になりました。ありがとうございます。)