船頭平河川公園に行きました。

船頭平河川公園に行きました。

海津市木曽三川公園センターの展望タワーの東にある長良川大橋を渡り、長良川
渡ったところの立田大橋西の交差点を右折して、県道168号線である木曽川右岸の
堤防を南に少し進むと、小さな川を渡る手前に、船頭平河川公園という小さな案内板が
立っているので、そこを右に入って、下りていったところに船頭平河川公園はあります。
(ここは、木曽川の西側ですが、岐阜県三重県ではなく、愛知県の愛西市立田町
(旧立田村)です)
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木曽三川公園の中の一つですが、他の公園と比べると、比較的小さな公園です。
 
右手の池の中に、様々な種類の蓮が植えられていて、赤、白などの花を咲かせています。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「オオガハス」の蕾です。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「セイカレン」です。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ヤエチャワンハス」です。
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「シンショレン」です。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「セイゲツレン」です。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ベニクジャク」です。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木曽三川公園のホームページによると、蓮は朝早くに「ポン」という音とともに
花が開く特性があり、午前中が見頃になっています。
午後には花が大きく開くので、午前とはまた違う顔を見せてくれますとのことです。
 
この日は、午後2時ぐらいに行ったので、もう閉じてしまっているかと思いましたが、
いつくかの花は咲いていました。
すでに花が落ちていて、スタンプのようなものが残っているものが多かったですが、
まだ蕾のものもいくつかありましたので、まだ数日は見られると思います。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とても暑かったですが、池の周りに日陰はありませんので、
熱中症にはご注意ください。
 
船頭平河川公園
[住所] 愛知県愛西市立田町
[休園日] 毎月第2月曜日(休日の場合は翌日)
            12月25日~30日
[開園時間] 9:30~17:00(3月1日~11月30日)
               9:30~16:00(12月1日~2月末日)
[入場料] 無料
[駐車場] あり
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 1