羽島市の兎月園のみそぎ団子を食べました(岐阜県スイーツMAP1)。

兎月園(とげつえん)のみそぎ団子を食べました(岐阜県スイーツMAP1)。

羽島市歴史民俗資料館の方に、資料館の南側の道を東に入ったところに、
兎月園(とげつえん)という和菓子屋さんがあり、みそぎ団子が有名ですよと
教えてもらったので、行ってみました。
 
大垣市方面からは、県道18号(大垣一宮)線から福寿町浅平4(新幹線駅前からの道)を
北に左折し、丸の内3の交差点を東に右折し、名鉄の線路を越えた次の信号を右折して、
一方通行の道を南に入ったところに、羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館はあります。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
建て直されたのか、きれいな建物です。
最近TVで旅歩きのような番組が多いですが、
何回か取り上げられているそうです。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
羽島市では、昔輪中地帯で洪水が頻発し、疫病が流行ったため、
神社にお供え物としてお祈りしたことに始まるそうです。
毎年1年のちょうど半分にあたる6月30日に食べると、
無病息災で過ごせるそうです。
その日には、すごい本数が売れるとのことです。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
注文すると、味噌だれを塗って、店先で焼いてくれます。
やわらかい団子の中に甘いこし餡が入っています。
一見すると、みたらし団子か五平餅のようですが、
団子がとてもやわらかく、甘いこし餡と味噌だれがマッチ
していて、とってもおいしいです。
 
兎月園(とげつえん)
住所:羽島市竹鼻町2631-1
電話番号:058-391-2562
 
ランキングに参加しています。
イメージ 4