黒野城跡に行きました。

黒野城跡(岐阜市)に行きました。

岐阜市からは、国道21号線から岐阜環状線(県道77号線)を北上し、
マーサ21を右手に見ながら、正木土居の交差点を西に左折して、
県道78号線に入り、岐阜大学の前をそのまま直進して、
県道91号線に入って、KVKの工場の脇の細い道を入ると、
黒野城跡があります。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南側から、水掘と土塁を眺めたところです。
黒野城跡は、岐阜市の郊外の平野部にあり、現在は本丸跡のみが黒野城跡公園と
なっており、二の丸跡などは工場や住宅地などになっています。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入口には、アジサイがきれいに咲いていました。
 
江戸時代には無くなっていたお城の跡は、お寺や神社、学校や農地などに
なっていることが多いですが、江戸初期のわずかな期間しか存在しなかった
城としては、堀や土塁がよく残されて整備されています。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒野城は、加藤氏の領地であり、土岐氏、斉藤氏に仕えていました。
加藤光泰は豊臣秀吉に仕え、甲府24万石を与えらましたが、その後病死し、
子の貞泰は、幼少であったため、黒野4万石に厳封され、慶長2年(1597)に
黒野城を築城しました。
その後、関ヶ原の戦いで東軍につき、所領を安堵され、慶長15年(1610)に、
米子に加増移封されて、黒野藩は廃藩になり、黒野城も廃城となりました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土塁の中は、公園になっており、グラウンドがあります。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5mほどの高い土塁がきれいに残っており、その上には桜の木が植えられています。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒野城は歴史上有名なお城では無く、存在していた期間も長くありませんが、
水掘や土塁がよく残されており、当時の様子を偲ぶことができます。
 
黒野城跡(黒野城跡公園)
料金:無料
駐車場:なし(公園内に駐車できると書いてあるサイトもありましたが、
入口に柵があって入れなくなっていましたので、注意してください)
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 9