岐阜城 ~ロープウェイで斎藤道三・織田信長ゆかりの山城に~ (岐阜市)

岐阜城  ~ロープウェイで斎藤道三織田信長ゆかりの山城に~ (岐阜市

 
 今回は、先週23日(日)に久しぶりに岐阜城に行ってきました。
岐阜公園から、金華山ロープウェイで、山頂に向かいます。
週末は10分間隔で運行していますが、思ったよりも混雑しており、満員の乗車でした。
小さいぼっちゃんは、初めてのロープウェイにもっと喜ぶかなと思ったのですが、
まだよくわからないのか、おりこうさんに乗っていました。
 
イメージ 1
山腹にある三重塔です。
お寺ではなく、大正天皇御大典を記念して1916年に建てられたものです。
金華山は、濃尾平野の一角の岐阜市街地の中心部にありながら、標高329mの
かなり険しい山容です。
木々の間から堅いチャートの岩の切り立った岩肌が覗いています。
 
イメージ 2
信長居館跡は、現在も発掘調査中です。
山麓の居館跡ですが、かなり上の方まで、発掘されているのが見えました。
山肌に沿って、建物が段々と連なる重層的な構造になっていたそうです。
 
イメージ 3
 
帰りに撮ったものですが、すれ違ったロープウェイの車両は、鬱蒼とした険しい山を一気に
登っていきます。
 
イメージ 4
山頂駅に近づいてきました。
岐阜市北部が一望できます。斎藤道三の隠居城であった鷺山が見えます。
 
イメージ 5
山頂駅が見えてきました(帰りの写真ですが)。
降りると、すぐ右手に金華山リス村があります。
ロープウェイに乗っていた多くの人がそちらに向かって行きました。
 
 
そこから天守に向かって、階段を登っていきます。
山頂駅ということで、すぐに着くかと思いきや、意外とたくさんの階段を登らなければなりません。
階段の高さも不揃いで、幅もせまくなったり、広くなったりするので、歩きやすい靴の方がいい
と思います。
 
イメージ 6
 
 二之丸門跡です。
冠木門がイメージで作られています。
 岐阜城は、関ヶ原の戦い当時、西軍の織田秀信が守っていましたが、前哨戦で福島正則らの
攻撃によって、1日で落城し、戦後は、平城の加納城が作られ、建物などは移築されたため、
当時の建物などは、残念ながら何も残っておりません。
 
階段好きの小さいぼっちゃんが、歓声を上げながら階段を登っていくと、見えてきました。
  
イメージ 7
 
  岐阜城天守です。
天守(天主)が初めて作られたのは、安土城とされていますので、信長当時(ましてや
斎藤道三の時代も)天守と呼ばれるものはありませんでした。
戦後にイメージで建てられた二代目の三重四階望楼型摸擬天守です。
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
内部は、お決まりの資料館になっています。
一階は武具、二階は歴代城主、三階は信長、四階は展望室になっています。
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
岐阜城鎌倉時代建仁年間に二階堂氏によって築城され、稲葉山城と呼ばれるようになり、
守護代の斎藤家の城となりました。
斎藤道三、義龍、龍興の後、織田信長天下布武の拠点となり、本能寺の変後は
三男の信孝、池田元助、輝政、豊臣秀勝織田秀信らの居城となり、関ヶ原の戦い後、
廃城となりました。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
斎藤道三です。
かつては、山城の油売りから次々と主家を乗っ取り、一代で美濃の領主に成り上がった
下剋上の時代の典型とされていましたが、最近の研究では、親子二代でのこととする説が
有力です。
 
イメージ 15
こちらは、「息子」の斎藤義龍です。
本当は道三ではなく、道三によって滅ぼされた美濃国守護の土岐頼芸の子であったため、
家督を相続後、道三を攻め滅ぼすことになりました。
蝮と呼ばれた斎藤道三も、最後は実の息子も殺され、悲惨な最期でした。 
 
イメージ 16
イメージ 17
 
イメージ 18
 
 織田信長は、永禄十(1567)年に斎藤義龍の息子、龍興から城を奪い、名を岐阜城
改めました。
その後、天正四(1576)年に岐阜城家督を長男信忠に譲るまで、上洛から元亀争乱という
最も激しい戦いの時代に、この岐阜城を拠点としていました。
 
イメージ 19
四階の展望室からの眺めです。
眼下に長良川が見えます。
この日は薄曇りで、もやがかかっている感じでしたが、普段は比高300mですので、
遠く名古屋市御嶽山まで、かなりの絶景が望めます。
 
イメージ 20
太閤記などでは、稲葉山城攻略の際、豊臣秀吉が、きこりの案内で裏山から忍び込み、
城に侵入して、城を落とすのに貢献したとされています。
帰り道に、その千成瓢箪発祥の地というのぼりがありました。
この上の天狗岩で瓢箪をあげたそうです。
 
斎藤道三織田信長ゆかりの山城である岐阜城に、ロープウェイで登って、戦国時代の
歴史を感じてきました。
 
参加しています
イメージ 21
 
 
 
[住所] 岐阜市金華山天守閣18 金華山
[休城日] 年中無休
[開城時間]
   3月16日~  5月11日  午前9時30分~午後5時30分
   5月12日~10月16日      午前8時30分~午後5時30分
   10月17日~3月15日  午前9時30分~午後4時30分
   ※元旦のみ午前6時30分~午後4時30分
[入城料] 200円
[馬場(駐車場)] 岐阜公園駐車場(300円)