藤原岳自然科学館(三重県いなべ市)

藤原岳自然科学館(三重県いなべ市

今日は、梅雨らしく雨でした。明日、明後日も雨模様のようです。
 
このところ、日曜日に小さいぼっちゃんとお出かけしていますが、車に乗せると
すぐに寝るので、1時間ぐらいかかるところに少し遠出しています。
と言っても、先日30日(日)は、時間が少し遅かったので、簡単に見れそうな
ちょっと(かなり?)マイナーなところに行ってみました。
 
(いちおう大垣市の)上石津町から国道365号線を南に走り、三重県に入ると、
黄金大橋という立派な橋がありますが、その向こうに山がそびえているのが
見えてきます。それが藤原岳です。
そこから国道306号線と共用区間に入り、文化センター入口前の交差点を
左折したところにあるのが、藤原岳自然科学館三重県いなべ市)です。
鈴鹿サーキットに行く際にいつも通るので、ぼっちゃんにとっては、走り慣れた道です。
 
イメージ 1
図書館と一体になった施設のようです。
 
イメージ 2
 
 入口で、靴を脱いで入ります。
  
イメージ 3
アケボノゾウの模型がお出迎えです。
小さいぼっちゃんは、「ゾウ、ゾウ」と喜んで叫んでいました。
 
イメージ 4
 実物の4分の1のわりには、小さく見えましたが。
 約300万年前の地層から、ほぼ全骨格が見つかったそうです。
 
イメージ 6
アケボノゾウの臼歯と下顎骨です。
 
イメージ 5
藤原岳の生態系をピラミッドで表現しているようです。
 
イメージ 7
藤原岳の模型です。
 
イメージ 8
近くには、太平洋セメントの工場もあることでもわかるように、石灰岩の地層です。
黒い矢印のところには、アンモナイトの化石が見えます。
フズリナの化石がたくさん出土しているようです。
大垣市の金生山と同じような年代の地層でしょうか。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
奥の方には、藤原岳周辺の動物の標本で、初夏の風景を再現しています。
これも「サル」「トリ」「イヌ(キツネのこと?)」と喜んでいました。
(「桃太郎」はまだ知りませんが。)
 
イメージ 11
員弁川水系の淡水魚の水槽がありました。
天然記念物のネコギギという魚もいたようですが、よくわかりませんでした。
 
イメージ 12
小さいぼっちゃんは、思ったよりも喜んでくれたので、良かったです。
ぼっちゃんの他は、小学生が一人で、何か勉強していました。
 
参加しています
イメージ 13
 
 
 
 
藤原岳自然科学館
[住所] いなべ市藤原町市場493-1 いなべ市藤原文化センター
[電話番号] 0594-46-8488
[休館日] 月・火曜日(祝日は開館)
    12月28日~1月5日は休館
[開館時間] 9:00~17:00
[駐車場] あり