のんほいパーク(豊橋市)その2 (三河国旅行編その6)

のんほいパーク(豊橋市)その2 (三河国旅行編その6)

前回の続きで、のんほいパーク豊橋市)の広大な敷地の中にいる動物たちを見て回っています。
 
イメージ 1
 
サル山ランドニホンザルです。
 
イメージ 3
 
局地動物館まで来ました。フンボルトペンギンたちです。
 
イメージ 5
 
ラッコです。
 
イメージ 4
 
ホッキョクグマです。大きいです。
食事の時間に行くと、目の前のガラス越しにプールの中に飛び込んで餌を食べるところが見られ、
この動物園の目玉の一つになっています。
 
イメージ 6
 
公園中心部のアフリカ園まで来ました。
エランドです。アフリカのサバンナを思わせる広い草原の中にいます。
キリンもいるはずですが、エランドと喧嘩するので、日によって交互の登場のようです。
 
イメージ 7
 
見ての通りですが、シマウマです。
 
イメージ 8
 
これまた見ての通りですが、サイです。
 
イメージ 9
 
ホオジロカンムリツルです。
 
イメージ 10
 
シママングースです。
 
昨日の公園案内図では左手の方にある植物園まで、やってきました。
しかし続きは、また次回です。

ランキングに参加しています。
イメージ 2