北方城跡(本巣郡北方町)に行きました。

北方城跡(本巣郡北方町)に行きました。

かなり久々ですが、史跡めぐりです。
最近は遠出できないため、通りがかりに城跡などの写真を撮りました。
(一般には知られていない、かなりマイナーなお城の跡などばかりですので、
興味がありましたら、お読みください。)
 
大垣市方面からは、本巣縦貫道を北上し、旧名鉄揖斐線の北側の上真桑北畑の
交差点を右折して国道157号線に入り、加茂東加茂の交差点を右折して、北方の
交差点を右折し、突き当りを左折すると大井神社があり、その前の道を南に進み、
さらに路地を東に入っていくと、道がクランク上になった先の南側に北方城跡があります。
 
イメージ 6
イメージ 2
 
周辺は、住宅地になっています。
岐阜県指定重要文化財になっていますが、路地に小さな北方城跡の矢印表示が
あるだけで、標識なども見たことがないので、地元の人にもあまり知られていない
のではないかと思います。
 
現在の城跡は、きれいに整地され、小さな広場になっていて、立派な石碑と案内板が
立っています。
 
イメージ 7
イメージ 3
 
現地案内板などによりますと、北方城は、伊賀太郎左衛門光就が築城しました。
曾孫の安東(藤)伊賀守守就は、西美濃三人衆の一人として、斎藤方から織田方に
つくことで、織田信長の美濃進出の際にも貢献し、その後姉川の戦いなどでも
戦功をあげました。
しかし天正八年に嫡子の尚就が武田家に内通したという嫌疑で、所領を没収されて
しまいました。
天正十年に本能寺の変により、織田信長明智光秀の謀反により殺されると、
安東守就は旧臣を集め再起を計りましたが、同じく西美濃三人衆の一人の
稲葉一鉄に敗れました。
 
イメージ 4
 
北方城は、お城と言って、一般にイメージされる石垣のある城ではなく、土塁で囲われた
お城で、天守閣などもありませんでした。
現在、遺構などは全くなく、案内板の絵を見てわかるように、どのようなお城で
あったかも、よくわかっていないそうです。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
城の位置は、上のように推測されていますが、それも諸説あるそうで、
安藤伊賀守守就が死守しようとした北方城を、ぜひおのおのの考え方で
想像を膨らませていただきたいとのことです。
 
北方城跡
[駐車場] なし
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 1