梁川星巌記念館に行きました。

梁川星巌記念館(大垣市曽根町)に行きました。

大垣市中心部からは、国道21号線マクドナルドの交差点から県道212号線を北上し、
(西濃バナナ加工センターがある)曽根町2の交差点を右折して、曽根町の集落の
中を通って行くと、華溪寺があり、その境内に梁川星巌(やながわせいがん)記念館
あります。大垣市の最北端に位置します。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梁川星巌は、パンフレットでは、「幕末維新史の異彩」「勤王の漢詩人」という
キャッチコピーがつけられていましたが、恐らく地元の人でも、知る人が少ない
のではないかと思います。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
梁川星巌は、曽根村に生まれ、幼少時代は華溪寺で学びました。
漢詩を学ぶため、十八歳で江戸に出ましたが、遊びすぎで多額の借金を
作ってしまいましたが、改心した後は再び勉学に務め、曽根村に戻って、
私塾を開き、そこで、その塾生の江蘭と結婚しました。
 
その後、梁川星巌と江蘭は、西日本に五年間の放浪の旅に出て、
そこで多くの学者や文人と交流して、詩人として大きく成長しましたが、
頼山陽などの勤王思想家とも交わって、次第に勤王の思想を抱く
ようになりました。
星巌は、江戸に出て詩塾を開いた後、京都に移って、吉田松陰橋本左内
などと交流し、勤王思想家として活動したため、安政の大獄で捕えられる
対象者となりましたが、コレラにかかり、その三日前に亡くなりました。
 
大垣市の星和中学校は、星巌の名前に由来しているようです。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
星巌顕彰碑です。
毎年十月二日に法要が行われているそうです。
 
地元でもあまり知られていませんが、譜代大名の戸田氏が治めていた
大垣藩の中に、このように勤王活動をしていた人物もいたということを
学びました。
 
梁川星巌記念館
住所:大垣市曽根町1-772(華厳寺境内)
休館日:年中無休
料金:入場無料
駐車場:あり
 
ランキングに参加しています。
イメージ 6