大垣城 其の二(大垣市) ~関ヶ原の戦いの西軍の本拠地~

大垣城 其の二(大垣市) ~関ヶ原の戦いの西軍の本拠地~

前々回の続きです。
天守右手にある西門から入って階段を少し登っていくと、すぐに天守につきます。
雰囲気が出ないので、以前の写真ですが、南側から回り込んで入ります。
 
イメージ 2
本丸南の二の丸からの入口にあたる鉄門跡です。
階段を少し登っていきます。
 
イメージ 1
本丸の案内図です。
 
イメージ 3
七間多門跡です。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天守です。
 
イメージ 5
小学生のころは、確か50円払って入城した記憶がありますが、18才未満はなんと
いつの間にか無料でした。
一般も100円で、良心的です。(ただしこの料金では、チケット販売の人件費がでない
んじゃないかと、職業柄不安になりました。)
中に入るのは、何年振りか?わかりません。
 
イメージ 10
内部は、歴史資料館になっています。
 
イメージ 12
1階には弓矢などの武器が体験できるコーナーなどがありました。
 
イメージ 13
イメージ 11
奥には、関ヶ原の戦いの前哨戦となった杭瀬川の戦いジオラマがありました。
大垣城の西北赤坂に陣取った徳川家康方の東軍に対し、大垣城を拠点にした西軍の
石田三成家老の島左近が、大垣城と赤坂の間にある杭瀬川付近で、東軍を挑発して
誘い出し、伏兵により挟撃するという策で、緒戦の勝利をおさめたという戦いです。
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
建された大垣城鯱鉾です。
今年まで行われた改修によって、取り外されました。
 
イメージ 15
戦前の国宝大垣城です。
 
イメージ 6
戸田氏歴代城主肖像画があります。
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
戸田氏初代藩主戸田氏鉄(うじかね)です
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後の第十一代藩主戸田氏共(うじたか)です。
 
続きは、また次回にします。
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 9