陽春の大垣城と桜(大垣市)

陽春の大垣城と桜(大垣市

今年は、3月終わりまで雪が降るぐらい寒い日が続いていましたが、ようやく暖かく
なってきました。
例年、4月最初の週末は満開の桜の花見に行くことが多いですが、今年は、まだ咲いて
いないのではないかと思いながらも、改修された大垣城大垣公園の桜
見に出かけました(ただ久々のお出かけで、デジ1を持っていくのを忘れたので、
コンデジでの撮影です)。
 
暖かくなってきたので、そろそろお散歩をと、小さいぼっちゃんを連れていきましたが、
なぜか車の中でぐっすり寝入ってしまっていました。
 
イメージ 10
 
イメージ 1
 
最近の暖かさにより一気に開花が進んだのか、思ったよりも咲いていました。
 
イメージ 2
 
カワヅカンザクラ(河津寒桜)戸田氏鉄銅像大垣城天守です。
早咲きなので、満開です。濃いピンク色をしています。
河津寒桜は説明書きによると、樹皮は黒灰色で横に割れ、こぶができる。葉の出る
前か同時に開花する。つぼみは紅色。花は直径2.5~3.5cmあり、淡紅色でふちが
やや濃いピンクの強い一重の花。花弁は5個で蜜が多い。
オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の自然交配種と推定されている、とのことです。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
もう少しすると、満開になって、桜のトンネルになりそうです。
 
イメージ 7
 
カンヒサクラ(寒緋桜)大垣城天守です。
これも説明書きによると、寒緋桜は、高さは5~7m。葉より早く、1~3月に緋紅色
または
桃紅色で直径約2cmの花が垂れ下がって咲く。花は半開状になり、蜜が多い。
沖縄の石垣島などに野生化している、とのことです。
暖かい石垣島で自生しているのに、早く咲くんですね。
 
イメージ 8
 
天守の前に見えるのは、二代目おあむの松です。
関ヶ原の戦いでの逸話が残っています。
 
イメージ 11
 
大垣公園の園内には、桜の木(ソメイヨシノシダレザクラ、ウコンザクラ等)が約30種
200本も植えられているそうです。そんなにもたくさんの種類があるんですね
(興味があれば、市のホームページをご覧ください)。
 
かつては、戦の役には立たないので、城に桜は植えられてなかったと思いますが、
現在では、公園になっている城跡は、桜の名所となっているところが多いです。
やはりお城には桜が似合いますね。
 
 
ランキングに参加しています。
イメージ 9
 
 
 
[住所] 岐阜県大垣市郭町2丁目53番地
[駐車場] なし
[参考ホームページ] http://www.city.ogaki.lg.jp/0000002836.html