金生山の彼岸花(大垣市)

金生山の彼岸花大垣市

来週には10月が始まりますが、朝晩は、かなり涼しくなってきました。
 
曽根城公園に行った後、金生山に登りました(車でですが)。
金生山もこの時期、彼岸花で彩られます。
紅葉の時期には行ったことがありますが、この時期には今回初めて行きました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
力があります。
 
こんな看板がありました。
イメージ 10
「鹿さんへ 花を食べないでください」
赤坂に住んでいる会社の上司が鹿を見かけたと言われていましたが、
やはり、鹿が出てくるんですね。
びっくりです。
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
金生山明星輪寺の境内には、たくさんのお地蔵さんが並んでいますが、
その周りが彼岸花で彩られていました。
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 8
少し上の斜面には、珍しい白い彼岸花が咲いていました。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 7
境内の所々から、大垣市街地が望めます。
 
イメージ 6
明星輪寺の境内地とそこからの眺望」は、大垣市景観遺産に指定されています。
一眼レフを持った大勢のカメラマンが、彼岸花を写真に納めていました。
 
イメージ 17
29日(日)に「彼岸花を愛でる会」が開かれるそうです。
 
参加しています
イメージ 9