ハートピア安八(安八町)

ハートピア安八(安八町

7月31日(金)に訪問者数が32万人を超えました。
大垣市の人口の実に2倍の数です。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 
 
さて先日、安八町の大垣一宮線沿いにあるハートピア安八に行きました。
以前に一度行きましたが、ブログに載せるタイミングを逸したため、
記事にするのは今回が初めてです。
 
イメージ 1
この写真は前回のもので、いい天気ですが、今回は土砂降りの中でした。
新幹線岐阜羽島駅に向かう際に見る建物ですが、真新しく近代的な外観です。
 
イメージ 2
図書館、児童館、歴史民俗資料館の複合施設です。
 イメージ 3

イメージ 10
今回は見ていませんが、2Fにはプラネタリウムもあります。

イメージ 8



イメージ 9


 
 
 
イメージ 4
歴史民俗資料館は1Fの入り口近くにあります。
無料です(撮影は禁止でした)。
内容はそれほど充実しているわけではありませんが、古代からの安八町の歴史が学べます。
山内一豊ゆかりの牧村城や氷取城なども紹介されています
(いちおうお城中心のブログですので…)。
  
イメージ 6
駐車場の一角には湧水もあり、大勢の人が水を汲みにきています。
 
イメージ 5
ハリヨも育てられているようです。
 
なぜ大雨の中、わざわざここに行ったのかについては、次回の記事でわかると思います。
  
参加しています イメージ 7
 
 
 
 
 
生涯学習センター ハートピア安八
[住所] 岐阜県安八郡安八町氷取30番地
[電話番号] 0584-63-1515
[駐車場] あり